靖国神社奉納第13回新陰流兵法演武大会
11月3日は文化の日、当会恒例の公式行事「靖国神社演武会」を行いました。今年は最高気温が24℃と少し汗ばむ好天の中、演武会は勇ましい3人の鎧武者による甲冑演武から始まり、初級者から上級者まで参加者全員が日ごろ鍛錬している技を披露しました。
演武直前の本舞台へ続く橋掛かり(廊下)に座り順番を待つ間は、気合や緊張が最高潮となりますが、力を出し切った演武の後は風が心地よく最高の気分でした。演武会への参加は、技が上手にできても、できなくても、必ず上達への糧となりますが、今年の演武会は皆が日頃から熱心に稽古に打ち込めた成果があり、充実した演武会となったと思います。もちろん演武会後の直会では美味しい中華料理をたくさん頂けて大満足な一日となりました。