ニュース一覧

行事中止のお知らせ

9月3日(土)に予定していました本部道場創立36周年記念演武会はコロナ感染拡大のリスクを考慮し中止になりました。

2022年08月28日

袋竹刀の価格の改定

令和3年7月より、袋竹刀の価格を従来の11,000円から12,000円にに変更いたします。(製作者からの送料の値上げに伴う。

2021年07月11日

入会費の改定

令和2年(2020年)7月に入会費が改定になったことを受け、「会の紹介」ページの入会費を訂正いたしました。

2021年07月04日

行事の中止のお知らせ

7月13日(火)に予定していました靖国神社みたままつり奉納演武は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け中止になりました。

2021年05月29日

行事の中止のお知らせ

新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、2021年(令和3年)5月と6月の行事が全て中止になりました。詳しくはスケジュールをご確認ください。7月以降の行事については未定です。決まり次第ご案内いたします。

2021年04月21日

道場案内の記載内容を一部更新しました。

本部道場の稽古場所ですが、新型コロナウイルスの影響で千代田区の公共施設が使用できず今後とも確保が難しい状況なので、現在稽古している場所に記載を変更しました。

2021年03月13日

行事中止のお知らせ

3月14日(日)に予定していました武蔵一宮氷川神社奉納演武大会は、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言の状況下でリスクが大きいと判断し中止にいたしました。

2021年02月17日

スケジュールおよび道場案内を更新しました。

・スケジュールに令和3年の予定を掲載しました。ただし、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、今のところ1月の新年演武会を除き未定です。随時お知らせいたします。

・道場案合に記載の東京道場を本部道場に名称変更しました。(令和2年12月の役員会にて決定)

2020年12月31日

行事の中止のお知らせ

10月10日~11日に計画していました前橋合宿はコロナ感染防止のため中止になりました。

ただし、代表者6名により次の行事を執り行います。

・10月10日 流祖墓参、奉納掲額(群馬県、西林寺にて)

2020年09月28日

行事の中止のお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、予定していました次の行事が中止になりました。
・東京道場合宿 【千葉県岩井】
・東京道場創立記念演武会 (9月5日)
・上杉神社奉納演武
今後、感染状況によって更なる行事の中止の可能性もあります。その際には別途お知らせいたします。

2020年08月27日

行事の中止と延期のお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、予定していました次の行事が中止になりました。
・品川神社奉納演武大会(6月7日)
・靖国神社みたままつり奉納演武 (7月13日)

また、次の行事が延期になりました。再調整後の日程は後日お知らせします。

・東京道場合宿 【千葉県岩井】(6月)
今後、感染状況によって更なる行事の中止の可能性もあります。その際には別途お知らせいたします。

2020年05月24日

行事の中止のお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、予定していました次の行事が中止になりました。

・小田原北條五代祭り (5月3日)

・滝の城祭り(5月17日)

今後、感染状況によって更なる行事の中止の可能性もあります。その際には別途お知らせいたします。

2020年04月07日

スケジュールを変更しました。

年初計画では、前橋合同合宿、流祖上泉伊勢守墓前祭を10月に予定していましたが、会場予約の都合により11月に変更しました。

2018年09月19日

道場案内の記載内容を一部更新しました。

多摩道場の月謝の記載が多摩道場のホームページ参照になっていましたが、他の道場に合わせて道場案内のページに記載しました。また、金額の改定も合わせて行いました。

2018年09月19日